用語辞書
BWAとは? (ブロードバンド無線アクセス)

【概要】 BWAとはBroadband Wireless Accessの略語です。日本では、ブロードバンド無線アクセス(または無線アクセス)と呼ばれます。比較的高い周波数帯(2.5GHz帯など)を利用した無線を利用するデ […]

続きを読む
用語辞書
OSとは? (オーエス)

【概要・特徴】 OS(オーエス)とはOperating System の略語です。OSはコンピューターやスマートフォン(携帯電話機)上でアプリケーション(ソフトウェア・機能)やデバイス(装置)を動かすための基盤となるシス […]

続きを読む
用語辞書
Kbpsとは? (キロビーピーエス)

【概要】 通信速度の表記におけるKbpsは「キロビーピーエス」と読みます。1秒間に送ることのできるデータ量を表す単位です。※キロビットパーセコンドと言われることがあります。 1Kbpsは1秒あたり1000ビットのデータを […]

続きを読む
用語辞書
データの大きさの単位

【概要】 日々、パソコンやスマートフォンを利用しているときに、データの大きさを意識することは多くあるかと思います。データの大きさを意識する機会として、「今月のギガは足りるかな?」、「スマートフォンの空き容量が足らない!大 […]

続きを読む
用語辞書
デバイスプロテクションとは? (Device Protection)

【概要】 デバイスプロテクション(Device Protection)は、強制的に初期化されたAndroid端末を所有者以外が利用することを防ぐための機能です。 「Googleアカウントロック」も同じ意味で用いられること […]

続きを読む
用語辞書
白ロムとは? (しろロム)

【概要】 白ロムとはSIMカードが入っておらず、eSIMの登録されていない携帯電話機のことを指します。すなわち電話番号が登録されていない携帯電話機です。携帯電話機の中古市場で販売されているほとんどの端末は白ロムです。 【 […]

続きを読む
用語辞書
停波とは? (ていは)

【概要】 停波とは常時電波を発信していた無線局が電波の送信を停止することを指します。また、停止された電波を利用していたサービスは、サービス廃止や縮小となっていることが多いです。 【停波の理由】 ・採算性・次世代規格等への […]

続きを読む
用語辞書
携帯電話不正利用防止法とは? (けいたいでんわふせいりようぼうしほう)

【概要】 携帯電話不正利用防止法は日本の法律であり、携帯電話を利用した犯罪の増加に対応するために、2006年4月1日より全面執行された法律です。なおこの法律の正式名称は「携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携 […]

続きを読む
用語辞書
携帯電話とは? (けいたいでんわ)

【概要】 携帯電話とは無線を利用した電話・通信を提供するサービスのことを指します。※サービスを提供する事業者を携帯通信事業者・携帯会社・通信会社やキャリアなどと呼ばれています。 実際にサービスを利用するために必要な電話機 […]

続きを読む
用語辞書
技適マークとは? (ぎてきマーク/技術基準適合証明等のマーク)

【概要】 技適マーク(ぎてきマーク)とは技術基準適合証明等のマークを省略した単語です。このマークは日本の電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマークです。 携帯電話機・PHS端末・データ通信 […]

続きを読む